出張ホストを通じて見つけた起業・独立という新たな道
T・O(22歳)
職場環境での人間関係に疲れてしまった
神奈川県出身の22歳です。高校を卒業してからすぐに、地元・町田駅の近くにある居酒屋で働き始めました。料理や接客は好きでしたし、仕事に対して特に不満はありませんでした。むしろ「ここでしっかり学んで、将来的には独立して自分の店を持てたらいいな」と前向きに考えていました。
20歳の頃から、社長には目をかけてもらっていて、普段からいろいろと気にかけてもらっていました。そのおかげで、毎日頑張ろうという気持ちで仕事に取り組めていたのですが…ただ、職場環境には正直、厳しいものがありました。いちばんの悩みは、ある先輩社員の存在でした。その方は社長の奥さんの弟にあたる人で、周囲からも注意されにくい立場にありました。仕事はできるのですが、とにかく言い方がきつく、パワハラ的な言動も多くて…。周囲のスタッフも何人も辞めていくような状態でした。
僕自身も、毎日ピリピリした空気の中で働いているうちに、だんだんと気持ちが沈んでいくのを感じるようになっていました。せっかく将来に向けて頑張っていたのに、このままでは心が折れてしまうかもしれない。そんなふうに思っていた矢先、ひとつのきっかけが訪れました。
出張ホスト店で働く友達がくれた転機
久しぶりに会った高校時代の友達が、出張ホストのバイトをしているという話をしてくれました。「副業でやってるけど、結構稼げるし、自分の力で夢を追いたいなら、こういう道もあるんじゃない?」と。最初はびっくりしましたが、話を聞いていくうちに、「それも一つの選択肢かもしれない」と思うようになりました。ちょうど、今の環境に限界を感じていたタイミングだったこともあり、迷いながらも紹介してもらった出張ホスト店に連絡を取り、居酒屋には内緒で、週1~2回のバイトとして働き始めました。
最初はとにかく不安でした。「自分なんかがやっていけるのかな」と思っていたのですが、お店のスタッフさんたちもすごく丁寧にフォローしてくれて、安心してスタートできました。それに、友達からの後押しもあって、思っていた以上にお客様に指名をいただくことができたんです。「ありがとう!楽しかった!」って言ってもらえるたびに、自分の存在が誰かの役に立てた気がして、それがすごく嬉しかったです。自然と「もう少し頑張ってみようかな」という気持ちになっていきました。
バイトを始めてから数ヶ月、出勤日数は少なめながらも安定して稼げるようになり、心にも余裕が出てきました。「このまま今の居酒屋で消耗し続けるより、もっと自分らしく働いて、独立に向けた資金を貯めた方がいい」と考えるようになり、社長に退職の意思を伝える決心をしました。
正直、それまで僕に優しくしてくれていた社長が、その瞬間から態度を急に変えてきたのは少しショックでした。「裏切られた」とでも言いたげな空気を出されて、一気に気持ちが冷めてしまいました。でも、それも含めて「退職してよかった」と今では思っています。
今は刺激的で前向きな毎日を過ごしています
出張ホストの仕事は、ただ稼げるだけでなく、人とのつながりや日々の会話の中で、さまざまな刺激や学びがあります。キャスト仲間の中には、夢に向かって努力している人がたくさんいて、みんな前向きで、自分ももっと頑張ろうって思えるんです。お客様の中には成功されている方や、人生経験が豊富な方も多くて、そういう方々とお話しすることで、自分の考え方にも幅が出てきました。
今の目標は、何よりも独立資金をしっかり貯めること。将来自分のお店を持つという夢は、今もまったく変わっていません。ただ、その夢にたどり着くまでのルートは、自分次第でいくらでも選べるのだと気づきました。紹介してくれた友達には本当に感謝していますし、あのとき一歩踏み出してよかったと心から思っています。もし今、昔の僕みたいに職場で悩んでいたり、自分の未来に迷っている人がいたら、少し視点を変えてみるだけで新しい道が見えるかもしれませんよ。
たくさん稼げるホストになりたい方、
イキイキと働ける世界で、
一緒に働きませんか?
ご登録はこちら- 一般電話・携帯電話可
- 受付時間14時~翌1時
- TEL:0120-33-5023
- 携帯(非通知不可)
- 受付時間14時~翌1時
- TEL:080-3507-4184
お電話なら今プロフィールの登録をしなくても面接の予約ができます。