睡眠障害になり会社員を辞めて出張ホスト店に出戻りバイト
K・T(25歳)
私は25歳の元サラリーマンです。大学生時代に車を買うために、友達の紹介で出張ホスト店で3カ月間バイトをしていました。卒業までバイトを続けようと思っていましたが、高収入だったこともあり、つい遊びすぎてしまい、気づけば単位が危うくなってしまい、大学に真面目に通うためにバイトを辞めました。
商社勤務と体調不良
その後、無事に大学を卒業し都内の商社に就職しました。最初はやる気もありましたが、仕事のペースについていけず、日々のプレッシャーやストレスが徐々に溜まっていきました。気づけば眠れない日が続き、睡眠障害を抱えるようになってしまいました。体調が悪化し、仕事を続けることが難しくなり、ついには退職することに
その後は親のサポートを受けながら、まずは体調を整えることに専念しました。しばらくゆっくり過ごし、心身ともに回復を目指しました。ようやく元気を取り戻したころ、「そろそろ働かなければ」と思うようになりました。しかし、何をすべきか分からず、焦りばかりが募っていました。
そんなとき、ふと学生時代にやっていた出張ホストのバイトを思い出しました。「もう一度あの仕事をしてみたらどうだろう?」と思い立ち、当時お世話になったマネージャーに連絡してみることにしました。少し緊張しながら相談したところ、「また一緒に働こう」と快く迎えてくれました。その言葉がとても嬉しく、再びこの仕事に挑戦することを決意しました。
再び出張ホストの世界へ
バイトを始めてみると、当時指名をいただいていたお客様が覚えていてくださり、再び指名してくれる方もいました。沢山のお客様に応援していただき、仕事を続けるうちに心の余裕も生まれ、普通の生活ができるようになりました。夜も自然と眠れるようになり、自分自身が少しずつ前向きになっていくのを感じました。
「自分はサラリーマンには向いていないのかもしれない」と思うようになりましたが、まだ将来について明確な答えは出ていません。ただ、今の仕事を通じて人と向き合い、話を聞くことの大切さを学びました。この経験を活かして、心理士の資格を取得し、心理カウンセラーとして生きていくのも良いかもしれないと考え始めました。
未来への展望
現在は、出張ホストのバイトで貯めたお金を使い、心理学を学ぶために学校にも通い始めました。一度何かに失敗しても、また新しい道を見つけて進んでいくことはできるのだと実感しています。
もし今、お金や生活のことで悩んでいる方がいたら、ぜひ出張ホストの仕事に挑戦してみてほしいと思います。私自身、この仕事を通じて自分を取り戻し、新たな目標を見つけることができました。人生にはさまざまな道があることを、改めて実感しています。
たくさん稼げるホストになりたい方、
イキイキと働ける世界で、
一緒に働きませんか?
ご登録はこちら- 一般電話・携帯電話可
- 受付時間14時~翌1時
- TEL:0120-33-5023
- 携帯(非通知不可)
- 受付時間14時~翌1時
- TEL:080-3507-4184
お電話なら今プロフィールの登録をしなくても面接の予約ができます。